立正大学体育会ヨット部

諦めはタイミングかも。

試験期間、もうすこしですね。なんだかみんないろいろあったみたい(笑)
私の今回の試験は「試験勉強と書いてドイツ語と読む」状態でした(年間出席がどう数えても3.4回)。ドイツ語試験のあまりのプレッシャーに、夢でうなされる始末。なのに、ほかの科目を勉強したり、友達と無駄に語って11時に帰宅したりして(試験前日)さらに自分を追い詰めてたり。でもね、ほかの教科は敵ではないの、ドイツ語に比べたら。ドイツ語はなんともならなかったけど、いいの、再履修するから。いいの。先生すきだから・・・!(諦め悪っ)あ、そういえば大ちゃん、3403の元艇長言ってた。「基本姿勢は、『テストに出席すれば単位くらいはくれるだろー』だ」って。だから、そこはあきらめないで?(笑)もろさかさん、雪山は寒すぎるから気をつけて!雪のお土産楽しみにしてるね~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)