直子さんとふたりして別のほうを向いて写真に写っちゃってるのが恥ずかしいです。そもそも写真が苦手です。ちなみに圭ちゃんはカメラを向けられた瞬間大島さんに抱きついてました。大島さんは一瞬本気で驚いたあと、すかさずあんな感じになってました。さすがです。8日はそんなかんじでした。とんびが飛べてなかったのが素敵でした。
今はなんだかとっても春めいているけど、4日は雪がふったんですよね。家でユキングダム作って遊んでました。雪だるまは2コ作ってユキングダムのなかにいれておきました。合宿所は、どうして合宿所の中のほうが寒いのかしら。あ、でもお風呂は比較的凍えなくなったよ諸坂さん!白梅も咲いてるし、もう春だよー。
ところで、春うららのうららってなに?
うらら。
- 練習風景
- 恵美ちゃん楽しそうでなによりだね
うららは、形容動詞の麗らかです。
大辞林 第二版 (三省堂)
うららか 【麗らか】<
(形動)[文]ナリ
(1)太陽がのどかに照っているさま。[季]春。《―や松を離るゝ鳶の笛/川端茅舎》
「―な春の一日」
(2)晴れ晴れとして明るいさま。朗らかで伸びやかなさま。のどか。
「―な気分」
(3)声が明るく朗らかなさま。
「うぐひすの―なる音(ね)に/源氏(胡蝶)」
(4)心にわだかまりのないさま。隠し隔てのないさま。
「―に言ひきかせたらんは、おとなしく聞えなまし/徒然 234」