お疲れ様です。
●午前中に船検のシール貼りました。
●午後
芝浦さんのメンテナンス見学
今日、芝浦さんの1年生艇が出艇前にマストが割れていました。
原因は老朽化です。
なので、あまり乗っていない艇にマストを移しかえたり、多少、チューニングをしたりしました。
自分自身も勉強になりました。
チューニングをしていたときにレッドフラッグが上がり、出艇禁止になりました。
帰りに芝浦さんの合宿所も見学しました。
私は昔の葉山合宿所を思いだすので、ここなら合宿ができると思いますが、能勢が見たら…
ここからはご想像にお任せします。
無事終了
- 陸トレ
- 明日の練習
春合宿の練習報告拝見させて頂きました。
良かった点,悪かった点を書き込む事は素晴らしい事と思います。
柄澤さんは早くギソウを覚えましょう。実際にやって覚える事も大切ですがノートにまとめる事も大切です。
能勢さん?
覚えてますか?
能勢さんはとにかく数をこなす事です。今は何で注意されたのか分からない状況と思います。でもいずれ指摘された理由が分かる時がきます。その時はもうヨットの虜です。今は根をはる時です。
頑張って下さい。
応援しています。
現役のみなさん!コメントしたので何か反応があると嬉しいです(笑)
要太郎先輩、ご無沙汰しております。
至らない文章兼日記をいつもご覧になって下さって本当にありがとうございます。
私はもう4年になるので、いい加減にぎそうが早く出来るように頑張ります。
能勢は、スキッパーとして着実にスキッパーの基本動作をマスターしております。
現役同士で乗るのは本当に数をこなさなければならないので、日々の練習をムダにしないように頑張ります。
4月4日の熊谷での勧誘活動日は宜しくお願いいたします。
要太郎先輩、ご無沙汰しております。
要太郎先輩たちには僕の財布を八景でこっそり水没させていただいて大変感謝しております。それから早5年、その事実をあとあとに聞かされて2年がたちますね。いつでも報復の準備は出来てますので財布と携帯をもって早く練習にきてくださいね(笑)
そんなどうでもいい話はおいといて、要太郎には遠くから、なにかあるたびにヨット部と現役に対していろいろと気を掛けてくれて本当に感謝しています。俺に対してのみえみえの社交辞令にもね。
練習の支援もそうですが、これからもそういう現役への気持ちの面での支援を期待しています。
あとしいていえば徳さんへのOB会費等の催促も一緒にやってください。きっと徳さんは喜ぶと思います。
なにはともあれ、ありがとう。