立正大学体育会ヨット部

チューニング報告

前回の乗艇でいくつかきになったポイントがあったので、福原監督と3403のチューニングをしてきました。
気になったポイント
●ジブとメインのオーバーラップが少ない
●上りの角度が悪く、速度も遅い
●ブームエンドが低い
どうも、マストがベンドしているというよりも、後方に寝ているといった感じ。上記の点を解消するために下記のポイントを変更しました。
変更ポイント
●スプレッダーを20mm短くしてスプレッダーの角度を狭める(長さ可変式のスプレッダーに付け替えました)。
●マストステップを1つ前に。
変更後のチューニングデータは下記のとおり。ノースセールのYAMAHAマスト軽量チーム用のセッティングデータに近づけてあります。
マストレーキ 6640mm→6710mm
フォアテンション 25→26
サイドテンション 36→35
スプレッダー 460mm→440mm
ディフレクション 未計測→145mm
マストステップ 3080mm→3093mm
個人的には、もうちょっと起こして、ベンドさせたいところですが、どうにもうまくいかないので、とりあえずこれで乗ってみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)